うちの事

コストコの塩サバ

先日、半年振りにコストコへ行ってきました。



買いこんだ食材、もう底を尽きました。
2週間でドレッシング以外は完食です。



一番の目的は、チーズケーキだったのですが、
置いてなくてガッカリ・・・・



img61c1fcf7zikazj




代わりに初めてティラミスを買いました。




tiramesu



切込みを入れて、箱のまま冷凍庫へ。
コーヒーがニガテな息子は、
上の粉を払って食べました。



そして私がコストコで一番買って良かったと思ったのが、塩サバ。
塩サバ好きには絶対おススメです。
サバの油がすごい!



shiosaba01



(写真は全てお借りしました)



コストコに行くと、
「冷凍庫に入りきるか?」
という基準で選んじゃいますよね。



あとは、息子が食べるかどうか?!
食べてくれなかったら、私が一人で頑張るしかない・・・
コストコはどれも外れなしではありますが、
かなりリスキーでもあります。









微妙な障子と強風で崩れた壁


家の障子を張り替えようとしたら
紙の長さが足りなくて。


こんな状態だったのが



IMG_0902



これを使って



IMG_0913



こんな感じになりました。



IMG_0919



う~~ん。


やはり、リビングスタイリストの資格を持つ友人の言うとおり、
茶色一色で行くべきだったか・・・


それとも、
ピンクの濃さを、カーペットの色に合わせて


IMG_0909
(カーペット)



これにするべきだったか。





71P+t55RkJL__SL1500_





でもね


普段は閉じててこうなってます。





IMG_0920



絵画や工作の能力が、幼稚園児以下の私。


成り行きとはいえ障子の張り替えをしたってだけで、
大満足です。



先日の強風でお隣の家は、
壁が崩れ落ち、
大工さんの都合で緊急処置だけで放置されてます。




IMG_0914



壁は紙を貼っておしまい、って訳にはいかないし、
年の瀬に大変なことです。











出来たこと、まだ出来てないこと

毎年12月になると、今年中にやっておく雑事を手帳に書くのだが、
あと3日になって、終わってないことがいくつかある。


終わったことは


・年賀状作成
親の分と息子の分と私の分。
なんと24枚も印刷ミスして、気落ちして数日放置していたが、
郵便局で1枚5円でチェンジしてもらった。
ありがたい。

・換気扇とグリルの掃除
百均の激落ちくんもどきが大活躍してくれた。

・照明の掃除
リビングのみ。
照明の傘(シェードと呼ぶのかな?)を戻すときって、
腕がもげそうになりませんか?
以前、和室の照明を掃除した後外出したら
傘が落下して粉々になっていたことがあり、
また落ちて割れたら困ると、執拗に押し込んだ。

・行政書士会に領収書を買いに行く
久しぶりに行ったので、道に迷った。


終わらなかったこと


・息子の通学用靴下購入
半年くらい前からあちこちチェックしてたのに、
学校の規定に合う28㎝~30㎝の靴下がどこにもなかった。
そこで学校指定の制服屋に電話して訊いたら、置いているとのことで、
買いに行こうと思いつつ、まだ。

・息子の長ズボン購入
昨年、サイズが小さな服を全部捨てたら、
結果、小学校の卒業式で履いたズボンしか残らなかった。
今息子は遊びに行くとき、卒業式用の薄いズボンを履いている。
さすがに不憫だ。
でも息子が忙しくて、買いに行く暇がない。

・息子の学校の上履き洗い
持って帰ってこない。
どうなっているのか、見当もつかない。

・家中のカーテンの洗濯
月並みな理由ですが、
体力の限界。
気力もなくなり・・・諦めることになりました。

・障子貼り
これだけは年内に完成させたい。

今、両親が祖父の33回忌を忘れていたと大騒ぎになっている。
さすが、前回の車検を忘れて数日放置していた私の親である。


私から私に着信アリ

今日は朝から段取りよく予定をこなしていたにも関わらず、
今、私は「なんてこった」と頭を抱えてる。

ちょっと、奥さん!
auのプランをかけ放題に変更したら、翌月からの適用になるって知ってました??

私は知らなかった。
色々検討して、事前にショップに相談にも行って、結果、
WILLCOMを解約して、受電専用にしていたiPhoneをかけ放題にしたのに。

相談したauショップのお姉さんは、翌月からしかかけ放題にはならないなんて、一言も言ってなかった。

11月は始まったばかりなのに、12月まで通話30秒につき20円だって!

思わず「どえええぇぇぇ???」なんて声を出してしまった。


これはやっぱりあれかしら?
それはちょうど一週間前のこと。
朝息子を送って帰宅し、スマホを見たら「着信あり」の文字が。
それが何故か私から。
驚いてWILLCOMの携帯を見たら、確かに発信記録が残っているのだ。私宛に。
朝の5時56分。スマホと携帯は私のカバンの中で、私は車を運転している時間。

誰が私の携帯から私のスマホに電話をかけたのよーーー。

あれこれ考えてみたけども、さっぱり判らず、
きっとWILLCOMからの「解約しないで」ってメッセージだったんだと
無理やり納得していたけど。

でもあれだったのね。
WILLCOMは「解約しないで」って言いたかったんじゃない。
「かけ放題に入るなら、今でしょ」って言いたかったんだね。


IMG_0897

気付かなくって、ゴメン。






年をとりました

梅雨が明けたら、とんでもなく暑くなった福岡です。



毎年この時期、セミのおかげでチョー元気になる
うちのキキ。
パピヨン ♂ もうすぐ15歳。



kiki



セミが大好物なんです →  ハンター


ところが今年は、老化のためセミをハントする元気がありません。


息子がセミを捕まえてあげると、
本当に美味しそうに食べています。
その時のセミの断末魔の叫びといったら・・・・・


せっかく地上に出てきて食べられてしまう
セミには申し訳ないのですが、
キキがセミを捕らなくなったってことは
いよいよか・・・(>_<)
と。


この夏を越せるか、ちょっと心配です。
ギャラリー
  • 大雨
  • ハツコイ娼女
  • 安室さんといえば思い出す
  • グラチャン 全日本男子バレー
  • ご無沙汰してます!
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • コストコの塩サバ
  • コストコの塩サバ