開業~修行編

NEW

おはようございます! 仕事以外はほぼスッピンでうろうろしている、イワモッチです☆

街で私 に似た人物 を見かけても、声掛けないで下さい。


さて、
以前の記事で
秋はせつないので、ホルモンが食べたいぬーん。
と書いたら、
それを見た友達が連れて行ってくれました♪

20071105171809.jpg
New Openのもつ鍋屋さん☆

おかげさまで、せつなさも吹き飛びました~^^
ビバ☆もつ鍋

その日は偶然、ランチもNew Openのパスタ屋へ
20071105132703.jpg
オープン記念のプレゼントをゲット♪

女って、New Openのお店が大好きですよね~~!


そして、昨日は
午前中、出張公正証書遺言の証人をし
その足で師匠のNew事務所へ!

久々お会いする師匠は、
くどさが更にパワーアップしておりました☆

3LDKのピカピカの事務所は、やっぱりすごい!
デラックスなデスクが3つもありましたから。
師匠~! 1つは私の為のデスクですか~?!

そこでこんな壁時計を発見

20071107111338.jpg
もちろん、UFOキャッチャーでゲットです

やはり、リラックマは外せないんですね~。

と言っていたら、
こんなとこにも
20071107111355.jpg
油断のならないクマ達だ


やっぱり師匠と話すと、パワーを頂けます!
早く事務所お披露目宴会、やりましょうね^^

お久しぶりの師匠

おはようございます!

最近、ブログに師匠が登場しないけど、
別れちゃったの?
と訊かれる、イワモッチです☆

だから!
師弟関係ですから。
それを訊くなら
”破門されたの?”
です!!

実は師匠、
事務所を移転されまして、
今度の事務所は、なんと3LDK!
駐車場3台分!

前にも増して
モーレツにお忙しいのです。

電話ではよく、お仕事の相談をさせて頂いているのですが、
なにしろ師匠と話していると
あっという間に、2時間くらいバカ話になってしまうので
最近は電話も遠慮していました。

それにしても師匠
忙しすぎます。。。。

ただでさえ忙しいのに、
離婚問題で落ち込んでいる男性客の方とは
元気付けるために、飲みに行く事も度々。

夜中に電話が架かってきて
「はいはい。今何処ですか~?周りに何が見えますか~?
もう、電車はないですよぉ。早くタクシーに乗ってくださ~い。」
なんて言っているうちはよかったのですが・・・

先日は、
飲んだ帰りに、自動販売機の前で
いつの間にか眠ってしまったらしく
親切な方が、路上で人が倒れてる!と通報してくれて
パトカーに囲まれたそうです。

こりゃあもう
師匠に好みの女性を紹介する作戦を
早急に進めていかなければ!

てな訳で、
とびっきり色っぽくて、頭が良くて、仕事ができて
内面はとても家庭的で、料理の腕前がプロ級の友達を
ご紹介するために水面下、動いております。

ただ彼女、
東京在住なんです。
次回の福岡出張時を狙う予定です。

もちろん、彼女の好みの男性も熟知しておりますので。
うまくいく確立は高いはず!

お二人のご対面の時が楽しみです♪

師匠!
私を弟子にして、
良かったでしょ~~^^/

セクシャルマイノリティ③

おはようございます! 昨日のランチは焼鳥定食だった、イワモッチです☆

七百円で大満足ナリ
20071001131835.jpg


焼き鳥とご飯って合うんですね!
初めて知りました♪


さて
『士業者のためのLGBTセミナー』
第三弾です。

第1部でLGBTを知る意義や相談対応のポイントを学び、
第2部で高齢LGBTが抱える法的諸問題および士業としてのアプローチを学んだあと、

レジュメにはない第3部がありました。

福岡でレズビアンバーを経営する女性がお話してくださったんです。

最初、バーの経営者として話を聴いていた私は、
「初めて目の前で本物のレズビアンを見たという方、いらっしゃいますか?」
と聞かれ
『あ!そうか!ビアンさんなんだ!』
とやっと気付き、
自分の鈍感さと、三十と○年生きてきて
出会ったことがない人がいた、という事実に
ひどく衝撃を受けました。

おずおずと手を挙げた私の目を見て、
「案外、男性は男性のセクシャルマイノリティ、
女性は女性のセクシャルマイノリティに対して、抵抗感があるものなんですよね」
とにこやかに言われ、
・・・反省。

今まで男性のセクシャルマイノリティの方とはたくさん会いましたが、
女性は言われないとまず判らないということもあって、
出会ったことがなかったんですね。

しかし!
これから離婚相談を受けていたら、
きっとセクシャルマイノリティの方とも出会うはず。
こんな機会にお会いできて、本当に良かったです。

福岡には、ゲイバーが60軒。レズビアンバーが2軒あるそうです。
これからみなさんが相談を受けるかもしれない、レズビアンの方は
男装しているわけでもなく、見かけはごく普通の女性。
でも、結束はとても固く、
イベントをやると一声掛けると、
すぐに200人くらい集まっちゃうそうです。

つまり、すごいクチコミ力ってことですよね。

ところで今回お話して下さった方。
すっごく頭の回転が速くて、話が面白く
おまけに背が高くて、とても美形。

・・・・行きたくなりますよね、お店に♪

入り浸ってると噂のレインボーサポートネットのメンバーのみなさん!
連れて行ってくださ~い^^/

レインボーサポートネットのHP
 ↓ ↓ ↓ ↓
http://rainbow-support.net/

セクシャルマイノリティ②

おはようございます! 今日も福岡は暑くなりそうです。

『士業者のためのLGBTセミナー』
続きです☆

セクシャリティーは『体』 『心』 『対象』によって、分かれます。
 たとえば、

  体・・・男
  心・・・男     ⇒ゲイ
  対象・・・男 

  体・・・男
  心・・・女     ⇒トランスジェンダー
  対象・・・男or女


セクシャルマイノリティ(性的少数派)の方々が、みんなゲイやレズビアンとは限らないんですね。
私は知りませんでした。。。
もし私たちが相談を受けたら、
まず分類を知ることが大切ですね!

そして、禁忌語彙として、
レズ・ホモ・おかま・おなべ 等があります。
『レズ』→レズビアンorビアン
『ホモ』→ゲイorゲイボーイ
と言ったほうがいいそうです。
 
マイノリティの方は、とても人を見るので、
”この人は自分に偏見を持っている”と悟ったら
そこで依頼は中断です。
知識がないことで禁忌語彙を使ったりしないように
知っておくことがやはり大切ですよね。

セミナーの第2部は
  ○高齢LGBTと士業業務

同性パートナーと暮らす高齢のLGBTの方は
医療や相続などの問題を抱えています。
たとえば、
手術の同意権や病状の説明権は、法律上の家族に優先権があります。
一緒に暮らすパートナーでも、法律上の家族じゃないと
緊急の手術に同意できないんですね。

そこで、私たち行政書士が
後見人制度や遺言書や養子縁組など
様々な法的手続きをサポートするわけです。

日本にはゲイの方だけで500万人いるそうです。
(どうやって調べたのでしょうか?)
LGBT全体の数字は倍以上ではないでしょうか?
レインボーサポートネットの活躍が期待されますね!
私たちもこれから
この分野のご相談が増えるかもしれません。

そして、レジュメにはなかった
第3部がありました。

それが私にはとても衝撃的だったので
次回へ続く。にさせて頂きます^^

レインボーサポートネットのHP
 ↓ ↓ ↓
http://rainbow-support.net/

セクシャルマイノリティ①

こんにちは!

連休初日、みなさん楽しんでますか?!
私は・・・聞かないで下さい♪

さて
先日、私が所属する任意の勉強会主催の
セミナーに出席しました。

テーマは
『士業者のためのLGBTセミナー』

LGBTってご存知ですか?

L・・・レズビアン(女性同性愛者)
G・・・ゲイ(男性同性愛者)
B・・・バイセクシュアル(両性愛者)
T・・・トランスジェンダー(性別越境者)

つまり、セクシャルマイノリティ(性的少数派)の方たちのことです。

勉強会のメンバーでもある4人の行政書士が
レインボーサポートネットを立ち上げたのです。

最初にメンバーの方からその話を聞いたとき
すご~く感動しました☆

きっと困っている人はたくさんいるはず。
業務が広い行政書士ならではの、
素晴らしい着眼点!!

マスコミの取材もたくさんきているそうです。
セミナーにも、新聞社が2社も取材にきていました。

セミナーの感想は・・
とにかく出席して良かった♪
目からウロコがポロリです^^

是非内容をご紹介したいのですが、
長くなりそうなので、次回へ続く。。ということで☆

レインボーサポートネットのHPも見てみてくださいね!
 ↓ ↓ ↓
http://rainbow-support.net/

講義をしてくれた、レインボーのメンバーさんに感謝です^^
ギャラリー
  • 大雨
  • ハツコイ娼女
  • 安室さんといえば思い出す
  • グラチャン 全日本男子バレー
  • ご無沙汰してます!
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • コストコの塩サバ
  • コストコの塩サバ