2015年05月

大きくなると子育てって楽になると思ってた

あっという間に5月も終わりますね。
振り返ると、4月の頭に中二の息子が足首を骨折し、
同時期に塾に通い始めて、
この二ヶ月は嵐のようでした。


春休みのバレー部の部活中に骨折。
二日後の鹿児島合宿に、みんなに迷惑を掛けながら参加。
新学期から松葉杖で登校。




yjimageYOJ01O7E
(写真はイメージです)



中学校の送り迎えだけなら、そんなに負担ではなかったのですが、
行き当たりばったりで決めた塾が、思いのほかスパルタで。
連休明けから突然
「毎日来い!」と言われたらしく、
ホントに毎日通ってます。


追加料金のことなんて何も連絡がないため、
戦々恐々としながらも送迎してます。
何故に毎日??


一年の最後のテストで、英語があまりに悪く、
初めて答案用紙をチェックしてみたら、
『my is ~~』
と書いてあって、
こりゃだめだーーと塾に入れたんですけどね。


子供って、大きくなる毎に手が離れて楽になるものだと思っていましたが、
今、仕事と子育てがピークに忙しいです。
いや、これからもっと忙しくなるのかも。


体育だけはずっと5だった息子ですが、
骨折で二ヶ月近く体育は見学。
体育祭も見学で、通知表は確実に下がるとのこと。
どこで内申点を稼ぐんだ!!







アマニ油

関東に住んでいる弟から両親に、
アマニ油が送られてきたので、
一本おすそ分けをもらいました。


IMG_1027




検索してみると
アマニ油の効能は


  • アトピー・アレルギー・花粉症の改善
  • 血液をサラサラにして、ドロドロ血流を改善
  • ガン・高血圧症・痛風・心臓病など生活習慣病の予防と改善
  • アンチエイジング・美肌の効果
  • 中性脂肪を減らし、ダイエット効果
  • 記憶力学習能力を高めるなど頭を良くする効果
  • 便通をよくする効果
  • 冷え性・不妊症の改善
  • 女性ホルモンのバランスを改善
  • 免疫力を上げる効果


  • 弟は、両親の生活習慣病と痴呆症を心配しているようですが、
    私的には、女性ホルモンのバランスが一番気になるところ。
    穏やかな気持ちで更年期を迎えて、見送りたいものです。


    記憶力も高めたいけど、これは性格もあるから無理かも。。




    景気は良くなっているのだろうか

    私にとって5月5日は、
    子どものお祭りではなく、スイカ解禁日なのです。


    スイカが大好きなんです。
    どれくらい好きかっていうと、
    子どもの頃の夢が
    「一人でスイカを丸ごと一個食べたい」
    「毎日スイカを食べて暮らしたい」
    だったくらいです。


    大人になって、誰に邪魔されるでもなく
    好きなだけスイカを食べられるようになったのに、
    5日、スーパーで愕然としました。
    スイカの値段が倍になっていたのです。


    正確には、倍になったのではなく
    スイカの大きさが半分になっていました。
    半分カットされていたのです。


    「値段を変えずに量を減らす」
    このやり方は最近ちょこちょこ目にしますが、
    まさかスイカまで。


    ショックでスゴスゴとスーパーを後にし、
    私の5月5日は


    スイカがない


    スイカがない

    スイカがない



    ただの祝日と化したのでした。


    747060c4.jpg



    そんなゴールデンウイークも終わりましたが、
    皆様いかがお過ごしでしょうか?


    私は祝日も何も関係なく働いていますので、
    連休が終わって清々しているところです。


    これから夏に向けて、もっと働きます。



    ギャラリー
    • 大雨
    • ハツコイ娼女
    • 安室さんといえば思い出す
    • グラチャン 全日本男子バレー
    • ご無沙汰してます!
    • 今年の手帳と来年の手帳
    • 今年の手帳と来年の手帳
    • コストコの塩サバ
    • コストコの塩サバ