2013年02月

ドコモがiPhone? アナログ人間、IT化への道 その10

気持ちは『auへ機種変更』に大きく揺れているところへ、
またまた重大な情報が!


「6月頃、ドコモがiPhone出すってよ」


えぇーー!
とうとうドコモもiPhoneを?!


ネットで見てみると、たしかにそんな記事がちらほら。
そういえば、auのスマートバリューは5月末までだし。
2万円キャッシュバックも、
『ドコモからの乗り換えに使ってください』感がありあり伝わってくる。


ドコモがiPhoneを出す前に、
なるべく多くのドコモユーザーをかっさらうぞーーっ。
エイエイオーーッ。
ってコブシをあげているかのような、
キャンペーン展開中に見えます。


しかし6月まで待って、ドコモがiPhoneを見送ったら・・・
それに、ドコモを続けたら、通信費が安くなることはない(私はね)


それでも、携帯のアドレス変更を考えると、
ドコモを切るには大きな勇気が必要なのです(あくまで私の場合はね)


ふぅ~~。と行き詰ったところで、
auショップへもう一度行って、
前回質問し過ぎて混乱した部分を、
聞いてきたいと思います。


なんでも即決タイプの私ですが、
今回は少し慎重に進めます!

LTEエリア外! アナログ人間、IT化への道 その9

docomoショップを出て、
乗り換えを検討している、auショップへ向いました。


①iPhoneを新規加入で購入したら、いくらになるのか?

月々6,570円前後。(32GBで)
初期費用に3,150円。
GBとか、よくわかんないですけどね。
16、32、64があったので、
間を取って32で計算してもらいました。


②プロバイダー、固定電話もauにして、スマートバリューにしたら、いくらになるのか?

2年間、月々1,480円値引きです。
ただiPhoneの場合、何かの割引がないため、
実質1,000円前後の割引になるとか、ないとか・・・?
ここら辺からもうdocomoとauがごちゃごちゃになってます。
くたびれてきました。


③いっそのこと、両親の携帯もauに引きずり込んだら、いくらになるのか?

今、新規で携帯を3台購入すると、3DSをプレゼント!
だそうです。
後の数字はどーでもよくなってきました。


ひかり電話は、申し込みから工事まで2~3ヶ月。
更に開通まで、工事から1ヶ月ほどかかるそうです。


気持ちはauにググッと傾いたものの、
うちはLTEのエリア圏外だそう。


もうLTEとかどうでもいいや~とめんどくさくなっている時に、
またもや深みにはまる情報が入ってきました。

ショップで聞いてきたこと アナログ人間、IT化への道 その8

MacBookを購入するにあたって、
スマホをテザリング機能付へ
機種変更する予定です。


で、どうせなら、auのiPhoneに乗り換えるか、
操を立ててdocomoで行くか。



今のスマホはdocomoの『F-12C』
購入して約15ヶ月。



まず、docomoショップへ行きました。


①機種変更したら、いくらになるのか?

新しいスマホを何にするか?は、とりあえず、
『アクオス SH-02E』で計算してもらいました。
これにした理由は
・大きい(から、最初に目についた)
・日本製(韓国製じゃない)
という適当なものです。

結果、月8,634円。
最初に本体の頭金として、別途1万円が必要です。
内訳は・・・忘れました。
架電専用にWILLCOMがあることを伝えてます。


②解約したら、いくらになるのか?

25,830円。
キャンペーンで購入したスマホだったため、
本体価格の残金はなし。
ところが、そのキャンペーンで一緒に契約したルーターの解約金が高いのです。


おまけに!
使わなければルーターの費用は掛からないと聞いていた(つもりだった)のに、
毎月1,000円かかっていました・・・・
だからスマホの料金が高かったのかぁぁ。


月1,000円かかっても本体価格より安くなる、
という説明を受けたはず(そういえば、そうだった)なのに、
自分に都合よく記憶するものですね~。
きっちり2年後に解約すればOK。
ということばかりに気を取られていました。
ホントに・・・これからは気をつけなきゃ!!



③いっそのこと、ガラゲーに戻したらいくらになるのか?

スマホにしてからというもの、仕事以外のメールがめっきり減りました。
スマホでメールを打つのが、大変なストレスなのです。
「ガラゲーに戻したいぃぃ。キィィーー」と
何度思ったことか。
でも、ま、この方法は本末転倒ですね。
チラリとショップのかたに言ってみたら、
高くなりますよ、で終わりました。
安いルーターを探すとか、また大変そうですしね。


スマホの機種変は、月初めがお得だそうです。

ショップへ行こう アナログ人間、IT化への道 その7

ここまで、
無知なりに色々迷う私の心模様を書いてきましたが、
「あれこれ悩む前に、docomoとauのショップへ行って、
数字出してもらったほうが早くないか?」
と思われることでしょう。


もちろん行きました。
docomoのスマホの機種変更をしようと思った時点で、
ショップへGO!です。


ところが、その日は新機種発売日で、
90分待ちだったのです。

待てません。

で、平日の午前中に出直そうと引き返しました。


docomoショップへ行ったら、


①機種変更したら、いくらになるのか?
 
②解約したら、いくらになるのか?

③いっそのこと、ガラゲーに戻したらいくらになるのか?


を聞きたいと思います。


その後、auショップへ行って、


①iPhoneを新規加入で購入したら、いくらになるのか?

②プロバイダー、固定電話もauにして、スマートバリューにしたら、いくらになるのか?

③いっそのこと、両親の携帯もauに引きずり込んだら、いくらになるのか?


を聞いてきます。



あ!


確定申告もしなきゃ!

問題はひかり電話 アナログ人間、IT化への道 その6

気配り上手、おまけに家電に詳しい美容師さんによると、
実際LTEが家で使えるか、実験してから決めたほうがいいですよ、
とのこと。


家でLTEが使えないって、な~んか悲しいそうです。


なーるほどー。
家で使えない、という状況を想定してませんでした。


「ショップで聞いても、使えますとしか言われませんよ。
でも、この部屋では使えるけど、こっちでは使えないとかありますから」
ふむふむ、勉強になります。


さて、どうするか。
息子に機種変するかもと伝えると、大喜びです。
いいのか?君が育てたかわいいなめこちゃん達も、
スマホと共にさよならばーい。


そして先日、
息子の希望で映画『ライフ・オブ・パイ』を観に行きました。
「トラと漂流って・・・」
てなテンションで付き合ったものの、
見終わった時にくたびれ果てるほど、
見入っちゃいました。


その映画館が入ったイオンを歩いていたら、
auのスマートバリューのキャンペーンで、
ガラガラポンの抽選会をやっていたのです。


ラッキー♪ ナーイスタイミング!


auのイケメンお兄さんをつかまえて、
ひかり電話の番号を変えずに、
スマートバリューは出来ないか??
聞いてみました。


残念!
やっぱり、
光→光だと、番号は変えるしかないそうです。


せっかくなので、
ガラガラをやらせてもらって、
ポケットティッシュ2個もらって帰りました。
ギャラリー
  • 大雨
  • ハツコイ娼女
  • 安室さんといえば思い出す
  • グラチャン 全日本男子バレー
  • ご無沙汰してます!
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • コストコの塩サバ
  • コストコの塩サバ