2012年04月
最近の結婚で、思わずTVにくぎ付けになったのが、
そう、カトちゃん。
年齢差に驚いたのはもちろんですが、
私が驚いたのは、カトちゃんの若さと柔軟さ。

カトちゃんの結婚式準備に密着した番組で、
カトちゃんと奥さんが焼肉屋で焼き肉を食べていたんです。
カトちゃんと奥さんは隣同士で座り、
奥さんが全ての肉を焼き、カトちゃんに食べさせ、飲ませ・・・
それはもう、甲斐甲斐しく世話を焼くというより、
大きな紙エプロンをつけてじっとしているカトちゃんが、
腹話術人形にしか見えませんでした。
カトちゃんだって、自分のタイミングで食べたいものを食べたいだろうに。
してあげたい奥さんのために、カトちゃんあえて腹話術人形化?!
それから、
夜中に寝ているカトちゃんをたたき起こし、
「ちょっとだけよん」をやって!とおねだりする奥さんのために
禿げヅラとちょび髭をつけて、やってあげたとか。
ほほえましいエピソードだわ~。
って、
私だったら、夜中に起こされた時点でキレます。
若い奥さんに付き合ってあげる優しさと若さと柔軟さ。
これが歳の差婚の秘訣なのかもしれないですね。
若い女性をゲットしていいな~、と思っている男性も多いと思いますが、
私はさんまさんの
「カトちゃんの再婚話を聞いて、自分は再婚を諦めた」
というコメントが、とてもリアルに感じました。
あちゃ!
ドリフターズ世代だけに、
カトちゃん目線にしかなっていませんね。
柔軟さが足りてない、私!
そう、カトちゃん。
年齢差に驚いたのはもちろんですが、
私が驚いたのは、カトちゃんの若さと柔軟さ。

カトちゃんの結婚式準備に密着した番組で、
カトちゃんと奥さんが焼肉屋で焼き肉を食べていたんです。
カトちゃんと奥さんは隣同士で座り、
奥さんが全ての肉を焼き、カトちゃんに食べさせ、飲ませ・・・
それはもう、甲斐甲斐しく世話を焼くというより、
大きな紙エプロンをつけてじっとしているカトちゃんが、
腹話術人形にしか見えませんでした。
カトちゃんだって、自分のタイミングで食べたいものを食べたいだろうに。
してあげたい奥さんのために、カトちゃんあえて腹話術人形化?!
それから、
夜中に寝ているカトちゃんをたたき起こし、
「ちょっとだけよん」をやって!とおねだりする奥さんのために
禿げヅラとちょび髭をつけて、やってあげたとか。
ほほえましいエピソードだわ~。
って、
私だったら、夜中に起こされた時点でキレます。
若い奥さんに付き合ってあげる優しさと若さと柔軟さ。
これが歳の差婚の秘訣なのかもしれないですね。
若い女性をゲットしていいな~、と思っている男性も多いと思いますが、
私はさんまさんの
「カトちゃんの再婚話を聞いて、自分は再婚を諦めた」
というコメントが、とてもリアルに感じました。
あちゃ!
ドリフターズ世代だけに、
カトちゃん目線にしかなっていませんね。
柔軟さが足りてない、私!
今日はちょっとお金の話を。
夫婦円満でも離婚を考えていても、
シングルマザーでも専業主婦でも、
老後の年金・生活費って、気になりますよね。
2~30年後に年金がどんなことになっているか、
残念ですが、あまり期待はできないかもしれません。
たとえば、今35歳だとして、あと30年働くとして、
引退してから25年間生きるとして、
今から毎月いくらお金を貯めなくてはいけないか・・・
計算したことありますか?
私は今まで全く考えていませんでした。
でも、これからは自分の老後は自分で守る時代。
勉強は必要だな~と感じています。

というか、遅すぎました。
老後ゆとりある生活に必要な金額が、
仮に4,500万円だとしたら、
65歳までに貯めるには、
25歳では月 94,000円。
45歳では月187,500円。
気が遠くなりそうです。
とりあえず、出来ることからすぐ、
始めたほうがよさそうですね。
夫婦円満でも離婚を考えていても、
シングルマザーでも専業主婦でも、
老後の年金・生活費って、気になりますよね。
2~30年後に年金がどんなことになっているか、
残念ですが、あまり期待はできないかもしれません。
たとえば、今35歳だとして、あと30年働くとして、
引退してから25年間生きるとして、
今から毎月いくらお金を貯めなくてはいけないか・・・
計算したことありますか?
私は今まで全く考えていませんでした。
でも、これからは自分の老後は自分で守る時代。
勉強は必要だな~と感じています。

というか、遅すぎました。
老後ゆとりある生活に必要な金額が、
仮に4,500万円だとしたら、
65歳までに貯めるには、
25歳では月 94,000円。
45歳では月187,500円。
気が遠くなりそうです。
とりあえず、出来ることからすぐ、
始めたほうがよさそうですね。
ま~た息子が靴に穴を空けてきました。
男の子って、すぐ靴やズボンに穴を空けますよね!
しかもドンドン足が大きくなるし。
とうとう25cm突入です。
靴といえば、
私、昨年の6月に右足の親指を骨折したんです。
なのでこの一年、靴には苦労しました~。
昨年の夏は、クロックスで始まり、
クロックスで終わり。
どこへ行くにも、スーツを着てても、
足元はクロックス。
寒くなってきたら、
ひたすらムートンブーツ。
なんだか寂しかったです。
靴は大事というけれど、
ホントだな~と初めて実感しました。

そして、どんな靴でも履けるようになった今、
持ってる靴が足に合わない!!
サイズが変わったんでしょうか?
どんなに歩いても全然足が痛くならない、
魔法の靴ってないかな~。
いっそのこと、ピンヒールで。
男の子って、すぐ靴やズボンに穴を空けますよね!
しかもドンドン足が大きくなるし。
とうとう25cm突入です。
靴といえば、
私、昨年の6月に右足の親指を骨折したんです。
なのでこの一年、靴には苦労しました~。
昨年の夏は、クロックスで始まり、
クロックスで終わり。
どこへ行くにも、スーツを着てても、
足元はクロックス。
寒くなってきたら、
ひたすらムートンブーツ。
なんだか寂しかったです。
靴は大事というけれど、
ホントだな~と初めて実感しました。

そして、どんな靴でも履けるようになった今、
持ってる靴が足に合わない!!
サイズが変わったんでしょうか?
どんなに歩いても全然足が痛くならない、
魔法の靴ってないかな~。
いっそのこと、ピンヒールで。
アーカイブ
カテゴリー