2007年06月

今夜はそらを見上げよう

こんにちは! 

前回の記事で、陣痛真っ最中だった友達。

無事元気な男の子が生まれました♪

帝王切開だったにも関わらず
手術の約4時間後には
感動的な日記をミクシィにアップしてあり
思わずウルウルきたイワモッチでした^^



ところで
これまた友達のミクシィ日記によると

今夜は『Blue Moon』

だそうです。

『Blue Moon』とは
ひと月に2度訪れる満月の
2度目の満月のことだそう。

この2度目の満月を見られると
幸せになれるんだとか☆

>それは、2~3年に1度位しか起こらない珍しいことなので、“Once in a Blue Moon”(滅多にないこと)という
慣用句にも使われているらしい。
(以上、勝手に引用)

前回は2004年の8月だったらしいです!


さぁ!
今夜はちょっとだけ
空を見上げて
『Blue Moon』で幸せになりましょ。

意外なミクシィ活用法

おはようございます!

実は今
友達が陣痛真っ最中!!!

なんと彼女、
ミクシィで逐一報告してくれるのです!

予定日を過ぎて、3日前に入院し、
風船や促進剤を使って陣痛を促すもうまくいかず。
今朝破水し、今5分間隔だそうです。

私も3日前からミクシィにログインしっぱなし。
ドキドキで彼女を見守ってます!

もしかしたら夕方に帝王切開になるかもしれないとのこと。

がんばれーーーー!!!


出産といえば・・・
遠くに住む20年来の友達は、
不妊治療の副作用で
卵巣刺激過敏症候群という病気になり、
管をたくさんつけ、3週間ベッドに縛り付けになっていたそうです。

血中の血漿がじゃんじゃん染み出て腹水が溜まり
血液濃度が異常に高くなって、
命の危険があったと・・・

今も卵巣が腫れ、ねじれたら摘出手術になってしまうと、
腹水で臨月のようになってしまったお腹で
自宅安静しているそうです。

どうしてこんなに重症化してしまったかというと、
彼女のお腹には、宿ったばかりの双子の赤ちゃんが!

自分の治療より、赤ちゃんの安全を最優先させている彼女。

がんばれーーーーー!!


そして昨夜、
妊娠7ヶ月の友達が
検診で切迫早産との診断を受け、
ショックを受けているとの日記が
ミクシィにありました。


ホンットに、女ってたいへん!!

みんながんばって!!
生まれたら飛んで会いにいくからね☆


タイトルから少し脱線してしまいましたが、
ミクシィでの出産実況生中継。

かなりオススメです♪

出産する方も、みんなが見守ってくれているから
不安を紛らわすことができますよね^^

私も次は絶対ミクシィで中継します!
・・・の前に、次があれば、ですが・・・

営業マン泣かせ

こんにちは! 福岡は今日も暑いです。

入道雲がもくもくです。

さて
開業してから
新日本法規出版の、こちらの地区担当の方から
何度かお電話を頂いておりました。

新 「ご挨拶に伺いたいのですが」
イ 「いえいえ、結構ですから~」
新 「・・・ご挨拶だけ」
イ 「私、買わないと思いますので、結構でっす」

こんなやりとりが数回。

でも昨日は
「今事務所近くまで来てまして、
玄関先で名刺を渡すだけでいいので、
お時間取らせませんので、
どーかお願いします!」
と必死な声で言われ、
とうとうお会いすることに。

こんなの頂きました
20070628112429.jpg
(ピンボケしてしまいました)


う~ん・・・
やっぱり行政書士事務所ですから
重厚な本も置いておくべきか?!

見本を見せてくれようとする担当者さんに
「いえ、結構です☆ えへへ^^」
とヘラヘラ追い返す、態度のでかい私。

暑い中わざわざ来ていただいて
ホントに申し訳なかったです!

レプリカ版『史上最強』

こんにちは! こちら福岡は、雲一つない晴天です!

あっ、すいません。。。
今見たら、雲ありました。。。

ところで
前回ご紹介した、
師匠の『史上最強扇子』
http://iwamotti.blog89.fc2.com/blog-entry-62.html

「自分も欲しい!!」と
言ってくださる方もいました!

でも私は決して言ってません^^

なのに、
私の手元にはこの扇子が・・・・

20070627123915.jpg


「イワモッチ、これを使い給へ」
と師匠がくださったのでした。

「・・・師匠、私これをいつ使えば良いのでしょうか?」
と恐る恐る訊くと、
「いつでもどこでもバスァバサやんなさい」
とのこと。

師匠と違って、見かけがいたって地味な私。
この扇子を人前で広げる勇気は・・・・



師匠、この他に

『一件落着』扇子
『大和魂』扇子

なども新しくご購入☆

ますます
くどさに磨きがかかっていきそうです。

出張面談の帰り♪

こんばんは! 

今日は師匠と出張面談でした♪

その帰り、こんな所に寄り道

巨大アウトレットモールです。
20070626153120.jpg
観覧車には乗りませんでしたが


師匠、実はUFOキャッチャーの達人☆
県の行政書士の中ではNo1と豪語!


こんなのゲットしました
20070626183719.jpg
双子のリラックマ



さっきまで凛々しい姿で、
お客様の信頼を鷲摑みだった師匠。。
リラックマをゲットして、
ガッツポーズをする
師匠の無邪気なご様子を
こっそりお客様にご覧にいれたい・・・



それにしても
世界で2番目に大きな
あの観覧車に乗らなかったのが、心残りです。

なにしろ今日は
かなり空がもやってましたから。



開業して1ヶ月と10日。
師匠にしみじみ
「もう3、4年やってるみたいやね~」
と言われましたが、
いつも態度がでかくって
ホントごめんなさい☆

いつも
『くどいくどい』
と言っちゃってるし・・・
だって本当に
くどいんだもん♪
ギャラリー
  • 大雨
  • ハツコイ娼女
  • 安室さんといえば思い出す
  • グラチャン 全日本男子バレー
  • ご無沙汰してます!
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • コストコの塩サバ
  • コストコの塩サバ