2007年05月

自宅開業も楽じゃない?!

こんばんは! 行政書士になって、半月経ちました♪イワモッチです。

実は最近、
う~~~ん、と
考えていることがあるんです。

行政書士の開業は
殆どの方が、最初は自宅開業だと思うのですが

私は出戻り☆
実家には引退した両親が・・・・

二世帯住宅で、門も玄関も別なのですが
自宅の使用許可書に印鑑をもらう時
渋る父に
「家に人が来たりしないから~^^」
と調子のいい事を言ったんです・・・

でも
私がやりたいのは
離婚専門行政書士として
お客様の話をじっくりじっくり伺う事。
近くのファミレスで出来る事ではないんですよね~!

天神辺りで静かな個室がある喫茶店を探すしかない!
と思うのですが
問題はまだあって
お客様によっては
仕事後の夜しか時間がない!とか
土日しか無理!とか
そんな方が多いんじゃないかな~と思うんですよ。

私の子どもがまだ小さいので
子どもとの時間は、削りたくないし・・・

私を頼ってきてくださるお客様には
全力投球で力になりたい。
でも、子どもを犠牲にはできない。
難しいです。

しかし!
開業したからには
今出来る範囲で精一杯やるしかない!!
なんて思ってます^^

それに、
なんだかんだ言っても
二階に女性のお客様がいらっしゃる位は
ジワジワ様子を見て
許してもらおう!
と企んでいる親不孝者です☆

さて
明日は朝から
修行に行ってまいります!
頑張ってきますね♪

前回ご紹介した
東京の国際派行政書士中村和夫先生の
行政書士のお仕事②です^^
コメントで質問頂いていた
「国際業務で語学力はどの位必要か?」
に答えて下さっています☆
http://nakamura-office.blog.ocn.ne.jp/murmur/2007/05/post_6c8b.html
爺時計、ぜひクリックしてみて下さい^^/

新人さん必見!

こんばんは!

ブログを始めて、約1ヶ月半が経ちますが
この度、
記事中にリンクを貼る方法を発見しました!!

こんなに簡単な事だったんですね~。。。

そこで・・・

新人行政書士のみなさん必見の
ブログ記事をご紹介します☆

もちろん、
これから開業予定の方
行政書士試験を勉強中の方
行政書士ってなにする人?と思っている方

みなさん、是非見てみてください^^/

東京で国際派行政書士として活躍中の
中村和夫先生の
『行政書士中村和夫の独り言』
から
『シリーズ 行政書士のお仕事①』
という記事です!
http://nakamura-office.blog.ocn.ne.jp/murmur/2007/05/post_1b2b.html

モチベーションが上がりますよぉ♪

中村先生、ありがとうございます!

表札が届きました!

こんばんは!

昨夜は
う~~ん・・・
と唸りながら、
内容証明を作成しました☆

今日、依頼者(知り合いですが^^)の方にお見せすると、
喜んで頂けたみたいで
ホッとしました~♪

ところで
昨日やっと事務所の表札が届いたんです!
ネットで注文したのですが
仕上がりには満足満足^^
でも、
一緒に注文した
表札用接着剤が入ってなかった。。。。
お願いしますよぉぉぉ!!!

実は、自宅の一室を事務所にすることに
難色を示した両親を説得するため
「えっとぉ、表札っていっても、小さいのを2階用の門に
こそっと貼るだけだからぁ・・・」
と言った手前
小さくて地味めの表札を選び
一応、見本を母に見せたのですが
「あ~ら、折角だからもっと大きいのにしなさいよ!
目立たなきゃ意味ないじゃない!」
と言われ
目が点になりました。
さすがB型の母。
表札が届いた時も、一番ウキウキして
「いいじゃな~い♪」
なんて、言っていました。

表札が届いたら、こそっと貼って
父が気付くまで知らんぷりしてよう!
と企んでいたのですが
母から
「お父さんが貼ってやるって言ってたわよ」
と聞かされて
内心ホントに嬉しかったです☆

開業なんて!!とブリブリしていた父ですが
最近は、そっと応援してくれているのかなぁ~。

なんて調子に乗ってると
不意をついてガツン!!とやられるんですけどね^^

先生とお酒♪

おはようございます! 目覚めスッキリのイワモッチです☆

実は昨夜
突然、先輩行政書士の先生と飲みに行ってきました♪

以前記事にも書いたのですが
http://iwamotti.blog89.fc2.com/blog-entry-39.html

離婚専門でバリバリに活躍されている先生です!

わざわざお電話を頂き
「飛んで行きます!と社交辞令で言ったのを真に受けて!
なんて思っていないですか~?」
って
せ、先生・・・
それは私のセリフですぅ!!

さすが離婚で悩む、多くの女性の信頼を得ている先生は
言う事が違うな~としみじみ。。

そしてお話をするうちに
私がこれからやっていきたい事と
先生のお考えがピッタリマッチすることが判明♪

すっかり意気投合して
「何でも注文してください~」
と言われたのをいいことに
焼酎のボトルを勝手に注文する私。
しかも生ビール、酎ハイ、芋焼酎ロックを散々飲んだ後に
ボトルを入れる図々しさ!!

あまりの楽しさに、
あっという間に時間が過ぎました^^

日付が変わる頃になって
さすがに子どもの寝顔が脳裏をよぎり
3センチほど残ったボトルに
デカデカと「イワモッチ」と書いて
ダッシュで帰宅☆

いやぁ~
久しぶりに美味しいお酒をいただきました~♪

これから時々、先生の下で
修行させて頂くことになったんです!
もうワクワクです☆

給料日に思うこと

おはようございます!
今日の福岡は久しぶりの雨です。

ところで
今日は25日の金曜日ですね~☆
会社勤めの方はお給料が出て、
仕事後は、仲間と楽しく一杯
なんて方も多いでしょうね!

新人行政書士はちょっぴり切ない日だったりしますね~。
それでも
私は自分が好きでやっている事なので
ヘラヘラ笑い飛ばせますが、
もし自分が専業主婦で
旦那さんが会社を辞めて行政書士になったとしたら
たぶん旦那さんより切ないと思います。

おそらく今日は、近くのショッピングセンターのATMは
主婦と思われる方の大行列です。
それを横目で見ながら、
あぁ、自分も並んでいたな~。
時間が掛かってイライラしたけど、
決まった日にお給料が振り込まれるって
幸せな事だったんだな~。
なんてしみじみしているかもしれません。

新人行政書士のみなさん!
世のため人のため、
そして家族のために
頑張りましょうね☆

近い将来、家族には
「開業当時は大変だったけど、
あの時好きな事をやらせてあげて
良かったな~」
と思ってもらいたいですよね~!!
ギャラリー
  • 大雨
  • ハツコイ娼女
  • 安室さんといえば思い出す
  • グラチャン 全日本男子バレー
  • ご無沙汰してます!
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • 今年の手帳と来年の手帳
  • コストコの塩サバ
  • コストコの塩サバ